奈良岡 文嗣– Author –
![奈良岡 文嗣のアバター](https://www.anbeegym.com/wp-content/uploads/2024/03/naroaka_trainer2.png)
青森市中央のパーソナルジムANBEE GYMの代表。
自身のパワーリフティング競技経験や現場で身につけたトレーニングやストレッチの知識・技術で、健康に動けるあんべいい身体をつくることに力を注いでいます。
-
デキる青森県民は知っているりんごのダイエット効果
「1日1個のりんごは医者を遠ざける」「りんごが赤くなると医者が青くなる」という言葉があるように、りんごは身体にいい食べ物として知られています。そんなりんごの栄養とダイエット効果について紹介します。 りんごは低カロリー りんごのカロリーは1個(2... -
なぜ食物繊維が大事?
「食物繊維はダイエットにおすすめ!」「食物繊維で腸活!」よく聞きますが、なぜ食物繊維がおすすめなのでしょう?ただやみくもに食物繊維を摂るのではなくはたらきを理解して摂れるように記事を書いたのでご覧下さい。 食物繊維は炭水化物に分類 栄養素... -
3分で理解する3大栄養素
人間にとって最も重要な栄養素で3大栄養素と呼ばれる炭水化物・脂質・たんぱく質について短時間でわかるよう要点をまとめたのでご覧ください。 炭水化物(糖質) 体内で消化されるとブドウ糖になり体の主要なエネルギー源になる ブドウ糖は脳のエネルギー源... -
ダイエット中のランチタイム
「ダイエットしたい、でも自炊弁当ばかりじゃなくたまには外で食べたい、、、」と少しダイエットに疲れている頑張り屋さんのあなたへの記事です。さて、では早速よくある外食のアドバイスをいくつか 和食を選ぶ。なるべく定食。 白米ではなく玄米や五穀米... -
事業費100億円超のアリーナにトレーニング室がない!?
アンビージムの近くに2024年7月に大きなアリーナができるということで、どんな施設なんだろうと図面を見ていたらトレーニング室がない?と思って本当にないのか青森市のHPを調べたのでその内容をざっと書き留めておきます。結論、アリーナにトレーニング室... -
鶏むね肉はなぜ安い?
家計の強い味方の鶏むね肉!なぜあんなに安いのでしょうか?鶏むね肉は 高タンパク低脂質 筋肉合成に有効なアミノ酸が豊富に含まれる 低カロリーだが食べ応えがあり満腹感がある などといった理由からトレーニング好きからは絶大な支持を得ています。ただ... -
揚げ物を食べるときのススメ
ダイエットをしたいというお客様がいらっしゃると「とりあえず揚げ物を控えましょう」とお伝えします。揚げ物に多く含まれる脂質はカロリーが大きく、ダイエットには不向きだからです。ただ、揚げ物が美味しいのは皆さんご存知の通りです。ランチタイムの... -
飲酒と筋力トレーニング
みなさんお酒は好きですか?お酒を飲むと気持ちよくなってあんべよくなりますよね?しかし、筋力トレーニングやダイエットにお酒は良くないと言われています。そこで今回は、お酒(アルコール)が身体に与える影響と、お酒との付き合い方についてご紹介しま... -
あんべいいストレッチ
こんにちはアンビージムです!アンビージムの特徴的なサービスのひとつ「あんべいいストレッチ」について紹介します。 あんべいいストレッチ=PNFストレッチ あんべいいストレッチは、一般的にはパーソナルストレッチやペアストレッチと呼ばれているもので... -
Aくん誕生秘話
こんにちはアンビージムです!今回は当ジムのロゴになっているAくんの誕生秘話をご紹介します。 上の画像はココナラでデザインを依頼したときに最初に出来上がってきたAくんです。 トレーニングに対するネガティブなイメージをなくしたい ロゴを考えるうえ... -
ANBEE GYM(アンビージム)名の由来
こんにちはアンビージムです!「ANBEEって何?」となると思うので、どうしてANBEEと名付けたのか紹介します。 屋号が必要だ アンビージム代表の私ならおかが東京でフリーランスのパーソナルトレーナーとして駆け出すときに、初めは個人の名前で集客してい... -
成果を出すための筋トレの5原則
トレーニングで成果を出すためのポイントとして「3原理5原則」というものがあります。トレーニングをして成果が出る人と出ない人の違いは、この「3原理5原則」をしっかり押さえた上でトレーニングをしているかどうかという点にあります。今回はこのうち5原...