奈良岡 文嗣– Author –
![奈良岡 文嗣のアバター](https://www.anbeegym.com/wp-content/uploads/2024/03/naroaka_trainer2.png)
青森市中央のパーソナルジムANBEE GYMの代表。
自身のパワーリフティング競技経験や現場で身につけたトレーニングやストレッチの知識・技術で、健康に動けるあんべいい身体をつくることに力を注いでいます。
-
砂糖依存を筋トレで解決:ダイエット知識
砂糖の摂り過ぎはよくないと耳にしたことはありませんか?今回は砂糖の摂り過ぎと対策として筋トレが有効ということについて紹介していきます。 砂糖=マイルドドラッグ 甘いものを食べるとドーパミンやセロトニンという脳内神経伝達物質が分泌されます。... -
プロテインっていつ飲めばいいの?:筋トレ初心者向け
プロテインを飲むタイミングについて「トレーニング後のゴールデンタイムに飲むべき」、「トレーニング前に飲むべき」、「朝飲むべき」たくさん情報が出回っていて結局のところプロテインをいつ飲めばいいかよく聞かれるので今回はプロテインを飲むタイミ... -
アンビージムのパーソナルトレーニングって何するの?:青森市パーソナルジム
ボディビルディングやフィジーク、パワーリフティングなどのいわゆる筋トレ愛好家が出場する大会がそこまで認知されていない青森では、パーソナルトレーニングに通っているまたはこれから通おうとしている方のほとんどはトレーニング初心者かと思います。... -
食事で貧血予防:女性必見
4月になり、新しい生活がスタートする方も多いのではないでしょうか?新生活に期待を膨らませる一方で、生活リズムを崩したり、食事が偏って必要な栄養を摂れなくなることもあるかと思います。今回は食事が偏ることで起こる体調不良の一例として貧血にフォ... -
血糖値が上がるとどうなる?
厚生労働省の2022年の人口動態統計によると青森県の糖尿病死亡率は全国ワーストでした。糖尿病はインスリンの分泌量が少なかったり、働きが悪くなることで血糖値が下がらない状態が慢性的に続くものです。なんとなく聞いたことがある方も多いのではないで... -
お酢でダイエット促進
身近な調味料としておなじみのお酢がダイエットの強い味方だということをご存知ですか?今回はお酢がダイエット向きの調味料である理由と飲み方や選び方を紹介します。健康的に痩せたい方はぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 お酢のダイエット効... -
青森のローカル情報まとめサイト3選
今回はアンビージムオーナーが青森に店舗を構えるにあたってとても参考になるなと思ったローカル情報をまとめているサイトを紹介します。地元の店舗の情報を知ることができるので、パーソナルジムに通う通わないにかかわらずお勧めです。 アオモリコネクト... -
みんな気にしてるけど、そもそもカロリーって何?:ダイエットの基本
ダイエットをしていたり、筋トレをしていたりする方は食品を買うときに食品成分表を確認してカロリーを確認しているのではないでしょうか?みなさんはそのカロリーとは何かを説明できるでしょうか?今回はカロリーについてあらためて確認して、なぜカロリ... -
色々な食材からタンパク質を摂ろう
「色々な食材からタンパク質をバランスよく摂ろう」と聞いたことはないでしょうか?今回はなぜいろいろな食材からタンパク質を摂らないといけないのかを紹介します。 必須アミノ酸とは? 必須アミノ酸という言葉を聞いたことはありますか?まず、アミノ酸... -
プロテインって飲んだ方がいいの?
「プロテインってマッチョが飲むものでしょ?」「筋トレしてないのに飲むと太るんでしょ?」よくある疑問ですよね?結論プロテインは飲んでも太らないし、筋トレをしていなかったとしても飲んだ方がいい場合がほとんどです。今回はそんなプロテインについ... -
【青森県民なら】さば缶で健康生活!
青森県はさば缶の出荷額が日本一だどいうことはご存知でしょうか?青森県庁の統計分析課が毎年出しているピカイチデータによると2023年はさば缶の全国の出荷額合計207億円のうち青森県の出荷額は100億円だそうです。都道府県別でみるとで1位の出荷額です。... -
初めてでも失敗しないジムの選び方
さて2024年も早いものでもうすぐ4月です。新年度がスタートする4月は、雪も溶けて何か新しいことを始めるのにピッタリの季節ですよね。もっと楽しい毎日を送るために自分磨きもしてみたいという方もいるのではないでしょうか?きっとジム通いを始めて筋ト...